えっ、パンケーキの値段、高すぎ… だから私はホットケーキを適当に自作した
ちまたではパンケーキというものが流行っているらしいと、最近友人から聴いたので、おそらく1年位前にブームは過ぎ去っているのだろう。私の流行感度の早さからいえば、そこら辺がいいところだ。 私は甘いモノと塩っぱいモノと酒とコーヒーを同時に食べ飲めるという特技があるが、残念ながらなか...
レンジが小さくても、パスタを折らずに水漬けレンジ調理をする方法
新生活を始めるにあたって買ったものがいくつかある。電子レンジもその一つだ。リサイクルショップで買った、SHARP製もかわいい奴。「あたため」のボタンひとつで牛乳と私の体を温めてくれるのだ。 そんなかわいい奴にも、弱点はある。小さいのだ。100円ショップで買ってきた、パスタを茹...
困ったとき、僕を助けてくれたのはウイダーinゼリーだった
ここ最近、腰痛と風邪のコンボで10日間近く寝込んでいたことは すでに書いた とおりだ。無職になって気が緩んだんじゃないかと思われる読者の方もいるかもしれないが、あながち否定できないのが残念だ。 しかし、このブログのタイトルにあるように私はアラフォー無職のおひとりさまだ。普...
東西ミステリーベスト100(文藝春秋)が今日だけセールで299円!これは買い!私も買った!
このブログでも読書記録を書いているが、その中で「 東西ミステリーベスト100読破プロジェクト 」というのがある。 このブックガイドは本当に素晴らしい出来なので、ミステリ好き、あるいはミステリを読んでみたいけどどういうのを読んだらいいだろうか、と思っている人には絶対にオススメし...
これは盲点!ふと寄ったドラッグストアが値引き祭りだった
スポーツクラブから帰ってくるときに、ふと家のあんこバニラアイスモナカが切れていることを思い出した。運動したという労働に対する自分へのご褒美☆がないという現実に私は耐えることができなかった。人は強いものよ、そして儚いもの。 しかし、運動で疲れた私の足が、安いあんこバニラアイスモナカ...
読書記録:ダブル・ジョーカー/柳広司
書名: ダブル・ジョーカー Double Joker 著者:柳広司 読了日:2014/4/21 発売年月日:2012/6/25 初版 (あらすじ) 結城中佐率いる異能のスパイ組織”D機関”の暗躍の陰で、もう一つの諜報組織”風機関”が設立された。その戒律は「躊躇なく殺...
長年欲しかった度付き調光サングラスを買った
思えば、あれはまだ社畜の頃だった。いや、もう社畜ではなくテキトー社員になっていたころだった。この先はもうもらうことがないであろうボーナスを受け取った私は、有頂天になり何を買おうかということだけに思いを募らせていた。 「 流されやすい日本人のボーナスの使い道 」で私はこう書いて...
腰痛→風邪で寝込みコンボに襲われたおひとりさま(無職)
先週はずっと腰痛で寝たきり となった私だったが、週末を挟んで今度は風邪にやられ寝たきりとなった。最初は鼻水ばかり出てきたので、すわヒノキ花粉症発生かと思ったが、単なる風邪だった。これは喜んでいいことなのか迷うところだが、迷うくらいなら楽しい気分になった方が良いと思うのでとりあえず...
読書記録:死の接吻 A KISS BEFORE DYING/アイラ・ケヴィン
ミステリ 東西ミステリーベスト100読破プロジェクト 読書記録
書名:死の接吻 A KISS BEFORE DYING 著者:アイラ・レヴィン 訳者:中田耕治 読了日:2014/4/19 発売年月日:1976/4/30 第24刷 東西ミステリーベスト100 13位 あらすじ 二人は学生同士の恋人だった。女は妊娠しており、男は...
私は腰痛ダイエットで3キロ痩せました
ここずっと書いている が腰痛を患っている。3日間寝込んで、やっと通常の生活に戻ってきた。体の一部分が痛いだけなのに、何もしなくなるというのはどういうことなのだろうか。体と心はつながっているというのがよくわかった3日間だった。 Start diet today / Alan C...
住民票と免許証で住所が違う 身分証明書とはなにか
住所がないと日本で生きていくのは大変だ。外国でも大変だろう。ちまたではネットカフェ難民の問題で賑わっているが、一定の住所がないというだけで世間様の信用が得られなかったり、銀行や役所の手続きができなくなったりするのだ。住所があろうがなかろうが人としては変わりがないはずなのに、なぜそ...
スマホからガラケー契約に戻して、キャリアメール解約(通信費削減プロジェクト3)
これまで2回にわたってお届けした通信費削減プロジェクトの第3弾。幸か不幸か、これで今私のできることはすべてやり終えたと思っている。日本という狭い社会で生きていると、弱者はさまざまな強者から搾取されてしまう。その1つが通信費だ。私はこの荒れ果てた大地を踏みしめて、その大海原へと旅だ...
節約初心者にありがちなミスwww
無職となり、収入が途絶えた。 以前から節約には心がけていたが、無職になってからは、できるだけ高くつく外食は控え、自炊中心の生活となっている。昼間に外出するときも、お弁当を作って、水筒にコーヒー(ネスカフェクラシック)を入れて持っていく。弁当男子がモテるという流行の最先端を走っ...
毎週六本木で夜遊びする男性(無職)
ちまたでよく目にする「私はこんなふうにして3ヶ月で1億円溜めてストレス人生から解放されました!」的な人が、成功の証拠としてカッコいい外車を買ったとか、家を買ったとか、毎晩豪遊している、というようなことを書いているようだ。何がいいのか全然わからないが、まったくもってけしからん。 ...
600円超・マックのてりたまバーガーセットを179円で食べてきた
待望の冷蔵庫が来てからというものの、自炊自炊の毎日で外食もめっきり少なくなった。冷蔵庫が愛おしくてたまらない。昼に外出するときも、弁当と水筒を持って出ている。弁当男子は最近モテると聞くのだが、まだモテていないのはどういうことなのだろうか。多分、弁当の内容に問題があるのだろう...
NHKの集金が来たので、カードで1年間前納にしたら11%お得になったけど消費税は8%だった
最近は荷物がよく届く。無職になる前に作ったクレジットカードや、退職証明書や懸賞で当たったものだ。懸賞は1つしかまだ当たってないが、これから続々と届くはずだ。 というわけで、麗らかな朝に高らかにチャイムがなったので、今日はPS4でも当たったかと勇んで扉を開けたらNHKの集金だった...
読書記録:人形はなぜ殺される/高木彬光
ミステリ 東西ミステリーベスト100読破プロジェクト 読書記録
書名:人形はなぜ殺される 著者:高木彬光 読了日:2014/4/6 東西ミステリーベスト100 28位 (あらすじ) 衆人環視の中で、施錠されたガラス箱から突如消えた”人形の首”。その直後の殺人現場には、無残な首なし死体と、消えたはずの人形の首が転がっていた。 ...
やっと、出会えた… 肉に
西野カナばりに出会えなかった私と肉の物語にもとうとう終止符が打たれる時が来た。 会いたくて、会いたくて、でも会えない物語については 先日のエントリ で心から訴えかけたが、通じたのだろうか。 というわけで、昨今は怒涛の肉祭りだった。2kgの鶏もも肉、6枚入っていたのでそれぞ...
カラー証明写真を格安(100円で6枚)で手に入れる方法
無職になって引っ越しをすると、色々なところで証明写真が必要になってくる。無職で収入が入ってこなくなるというのに、公的機関からますます搾取されるというのはどういう筋合いなのだろうか。 しかしそこで負けてはいけない。証明写真を撮るという、ちょっとした投資をすることで、その後のリタ...
東西ミステリーベスト100読破プロジェクト
職を失ったというのに忙しい日々を送っている。引き篭もってゲーム&読書三昧かと思っていたが、毎日なんだかんだで外出している。本もあまり読めていないしゲームも大航海時代V以外は取り掛かれていない。大航海時代Vはブラウザゲームで、1日30分くらいしかプレイできない。最近のゲームは、ゲー...
持たない暮らし:新居の家具・家電・日用品の調達方法と課題
4/1のエイプリルフールなのに全然嘘もつかなかった。つく相手もいなかったのだ。もう1つのブログで「 早期退職しました 」という記事を書いたが、これが嘘だったというのが一番メシウマで面白いはず。でも自分にメシウマなんてやっても自分が不快になるだけでいいところなんて何もない。かと言っ...
読書記録:殺人者と恐喝者 Seeing is Believing
書名:殺人者と恐喝者 Seeing is Believing 著者:カーター・ディクスン 訳者:高沢治 読了日:2014/3/29 (あらすじ) 美貌の若妻ヴィッキー・フェインは、夫アーサーがポリー・アレンなる娘を殺したのだと覚った。居候の叔父ヒューバートもこの件を知...